2013年3月5日(火)~17日(日)、 ナダール/東京で開催された「Enjoy Photo Lesson展」に出展した写真です。
谷川俊太郎さんの講演
土曜日に谷川俊太郎さんの講演を聴きに行ってきた。 参加者からの質問に答える形で進行していく。 ※話し言葉だけど、自分のメモと記憶を辿っているので、語尾は若干違う。 ー生活リズムについて 「ご飯は一日一食。睡眠は6~7時間くらい。昔はもっと寝ていたんだけど。最近寝る...
ライフ・オブ・パイ
おもしろかった!! 映像キレイで幻想的だったし。 以下ネタバレ。 海で難破してボートで漂流した少年が、 人を殺して食べて生き延びたのを、トラと漂流したと作り話にして 小説家に語る話しだった。 トラは人を殺して食ってしまった自分の恐怖心の投影。 海に...
王羲之展
最終日。 写真展の搬入前に先生の書いた蘭亭序の元ネタを観に行って来た。 小さい紙に書いているのに、勢いと繊細さを感じる。 と言いつつ、正直すごすぎてよく分からんかったけど…。 人に宛てた手紙が「作品」となり、こうして17世紀を経て現代に残されるなんて、 ヘタ...
「Enjoy Photo Lesson展」に参加します
写真家・クリエイターである、こばやしかをる先生の ワークショップに参加した14名の生徒による、写真展に参加します。 私は去年の1月にこばやし先生の 「iPhone/スマートホンでかわいく撮る!」スマートホン写真教室に 参加しました。 (その時の日記 http:/...
登録:
投稿
(
Atom
)